Blog

1から創る自作OS x86_64 01h

以前 1から創る自作OS ということで x86向けでGRUBから起動できるプログラムについて 記事を書いていたことがあるのですが、当時、アクセス解析等で 確認したところ、あまり反応が宜しくなく、事実上の打ち切りになっていました。。。

ところが最近この古い記事に地味にアクセスが増えているようなので 久しぶりに このカテゴリの記事です。

Android用(ちょっと)本格的なミュージックプレーヤの開発 part5 :補足

以下の質問に対する補足です。

part5での処理の流れあたりでつまづいています。 (合っているかわからない)タイトルや アルバム数トラック数の情報を表示プログラミング

(合っているかわからない)一覧用トラックリストの生成と初期化

上2つは一応書けていてエラーもないので、あっているていで進めても

spinnerの登録はどこに書けばいいのかわからない始末です。。。

part5の手順を確認し、基礎事項の説明を交えてた補足を行います。

part5の内容

Part5でやっていることは アーティスト用のメニューの作成です。 大まかな手順は以下の通り

  • Mainアク...